薬剤師が教える玄米の効果とは?小さな一粒に大きな力があるんです!

玄米

私たち日本人が食べているお米。
以前、梅のお話をしましたので、今回は日の丸弁当の母体!(え)

お米の中でも、玄米についてご紹介。

無類の玄米好きのYUMIPOが玄米について熱く語っちゃいます!笑

比較しやすいように、VS白米でお伝えします!

玄米と白米の違いとはそもそも何?

玄米とは

玄米

玄米=籾米(もみごめ)ー籾殻(もみがら)
籾米とは、籾(もみ)とも呼ばれ、稲の果実の部分のこと。

白米とは

ちなみに、よく私たちが口にしている白米は、
白米=玄米ー糠(ぬか)、胚芽(はいが)
という感じ。

胚芽は、芽という文字がついているように、芽が出てきます。
ですので、玄米って、しばらく水につけておくと、発芽するんです。

実験してみました。
上の写真の玄米をしばらく水につけておくと…

発芽玄米
YUMIPO
ジャーーーーン!生えるんです、芽!!すごい!
白米は、胚芽を取り除いているので発芽はしません。

これね、本当に神秘的ですよ!

あの一粒から、芽が出て、それから3000粒のお米ができるんです。(農家さんのお話より)

yumipo
だから、洗うときも落とさないように洗いましょう。

この一粒で、たくさんのお米ができると思うと、本当に命に感謝。

玄米の栄養とは

ビタミンB1

ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えてくれるビタミン。

このビタミンB1が白米の約5倍

ビタミンB1が不足するとどうなるのか

疲れだるさ食欲不振集中力の低下イライラ感
脚気(末梢神経障害や心不全により下半身が浮腫んだり痺れたりする病気)
ウェルニッケ脳症中枢神経障害)

このような症状が現れます。

どのような方にオススメ?

最近少しイライラするなぁとか、お腹周りが太ってきたなぁなんて方。
また、疲労感が取れない方。
お仕事や運動でエネルギーが必要な方にもオススメ。

ビタミンE

以前ご紹介しました抗酸化のビタミン。

血行をよくしてくれます。
冷え性の方やほっぺたをポッと赤くしたい方(笑)にもオススメ。

こちらは、白米の12倍

すごい!

詳しくは以前の記事、

抗酸化作用のある食べ物って?実は身近にあるあの食べ物たちだった! をご覧ください♫

Sponsor Link

食物繊維

食物繊維は、お腹の調子を整えてくれます

こちらは、白米の約6倍

食物繊維には水溶性(水に溶けやすい)のものと、不溶性(水に溶けない)のものがあるのですが、
玄米にはバランスよくこれらが含まれています。

食物繊維が不足するとどうなるのか

腸内の悪玉菌が増える
お腹が張り、便秘気味に。
肌荒れ体重増加コレステロール値上昇血糖値上昇

などの負の連鎖が…涙

YUMIPO
すんごく、嫌。笑

どのような方にオススメ?

便秘気味の方はもちろん、お肌の調子が気になる方にもオススメ。

お肌は腸内環境の良し悪しを表しています。
腸内環境が悪いと、お肌に吹き出物が出てくるんですね。

腸内環境を整える、腸活は、美容に関心のある方の中で流行中ですよね。

また、生活習慣病でお困りの方にも朗報。

食物繊維は急に血糖値が上がることを抑えてくれます。
ですので、血糖値が高い方にもオススメ。

糖尿病の方やコレステロールが高い方とお話していると、食物繊維を取れていない方が本当に多い。

一度、食事指導を行った時、値が改善したことをお聞きした時には本当に嬉しかったな♫

もちろん、食後の急激な血糖値の上昇は糖化という現象をもたらし、
お肌にも悪いので普段から血糖値を管理していくことは大事。

頭の片隅にでも入れてみてください♩

そして、コレステロールを包み込んで外に出しやすくしてくれます。
ですので、TG(トリグリセリド)やLDL(悪玉コレステロール)の値が高めな方は意識して摂ってみて♫

Sponsor Link




カリウム

余分な塩分を外に出して、浮腫みをとってくれます

夏のお野菜に多い成分です。

補足ですが、カリウムが多いと体を冷やしやすいので、お野菜でカリウムが多いものの取りすぎには注意を。
例えば、きゅうりとか。

夏場に食べるから、体がひんやりして、熱をとってくれます♫

このカリウムは白米の約1.8倍

カリウムが不足するとどうなるのか

体に浮腫みが出やすくなります。
また、痙攣しやすくなったり、イライラ感不整脈倦怠感などが出ることも。

昨今、加工食品を摂取しすぎてしまう方が増えてきていますよね。

お仕事が忙しかったり、家事や育児で疲れたり。
その場合は頼ってもいい。

でも、摂りすぎると、塩分をたくさんとってしまうことに。
加工食品には、ビタミンがほぼ含まれておらず、塩分(食塩)も多め。
ですので、それらを食べ過ぎると、浮腫みが起こりやすくなり、血管や心臓に負担がかかってしまうんです。

ですので、ご飯だけでも、玄米に変えてみるとカリウムが摂りやすくなりますよ♫
手作りの玄米のおにぎりを持っていくだけでも、なんだかほっこりしますよね♫

どのような方にオススメ?

浮腫みがきになる方にオススメ。

ただし!!!

※腎臓の疾患のある方でカリウム制限がある方は避けてください。※

カリウムが外にうまく出ていかない方もいらっしゃって、カリウムが体内に多く溜まってしまうことがあります。
高カリウム血症というのですが、痺れが出たり、心肺停止になることも。
必ず、カリウムの値を検査して、お医者さんや薬剤師にご相談ください。

YUMIPO
ここでクイズ!!

下のお弁当の中にカリウムを含むものが入っていますが、どれでしょう???

 

曲げわっぱお弁当

クイズの答えは、次の玄米の記事で。

宮崎の無農薬の玄米美味しいですよ♫

なので数回に分けて記事にしますね。




このように、玄米にはたくさんの栄養が入っています。
私達日本人の毎日の主食であるお米。
食べたことのない方は、白米に混ぜて、食べてみては?♫



Sponsor Link







玄米

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

yumipo

Yumipo/Yumi Akiyoshi. Live in Miyazaki. 薬剤師/ マクロビ上級/OrganicSelfTherapist &Expert 朝美人アンバサダー クックパッドレシピエール ブロガー/ライター/農家さん応援隊 宮崎で生まれ、岡山、大阪で過ごし、宮崎にUターン。 薬剤師の仕事をしながら、栄養学に興味をもつ。 「私たちの身体は食べたもので出来ている」ということを日々の食生活で実感。 薬ではなく、食事で心と身体の元氣を伝えていきたいと思い2014年からブログを立ち上げている。 2017年4月より本サイトに移行。 メディアにてコラムを複数執筆。 朝時間.jpにて朝美人アンバサダー兼任。 クックパッドアンバサダーとしても活動中。 また薬剤師をしながら、栄養指導やレシピ制作を行っている。 365日のスープに初のレシピ掲載。 宮崎のお野菜を使って、その時期に起こりやすい体調に合わせた料理の提案をすることが好き。 農家さんを応援しています。 メディア掲載情報; BeautyNewsTokyo, 朝美人アンバサダー, ファーマシスタ, 美LAB., レシピブログ., FAURA, クミタス, Spotlight,by.S,Neverまとめ,その他メディア