みなさんこんにちは。
薬に頼らない薬剤師のYUMIPOです。
この前、産直で、宮崎産のカンパチが安かったので、お刺身と迷ったけど、丼に。
漬け丼と迷ったけれど、ここはアレンジして、
洋風と和風を掛け合わせました。
その名も、
ジャーン!
今回は、いずもなでしこさんのこちらを使用。
島根産の、のどぐろを使用しているこちら。
真昆布やしいたけ、海塩を配合しているとのこと。
コクがとっても深い。
そして、何にでも合います。
のどぐろとカンパチでコラボw
今回は、こちらに、自家製の醤や洋風のものを合わせて。
でも、そもそも、醤って何なのか、分からない方も多いのではないでしょうか。
今日は、醤についてご紹介!
Sponsor Link
そもそも醤とは?
醤とは、発酵食品の一つ。
私が大好きなものの一つです。
甘酒同様、麹を使って作られます。
醤油や麹を用いて作られるもの。
1回作れば、しばらく持ちます。
1日1回はかき混ぜてます。
醤の効果とは?
発酵食品なので、まずは、腸内環境を整えてくれる効果が抜群!
腸は、私たちの免疫を担ってくれている器官。
数々の病気は、腸内環境が乱れる事によって起こるという研究結果も出ています。
例えば、アトピーや喘息、不眠などの精神的な症状もそう。
ですので、腸内環境を日々の生活で整えていくことはとても大切です。
「お通じがある=腸内環境がいい」
というわけではなく、便の状態もきちんと見ていく必要がある。
今、お腹の調子が悪い方、アレルギー疾患がある方、
ぜひ、日々の生活に発酵食品を取り入れてみてね♫
例えば、お味噌やぬか漬けなど。
毎日手軽に取れるもの。
昔からの知恵や食事、保存方法などは、本当に理にかなってるんだよな〜。
オススメの麹はこちら。
ぜひ、お試しを。
インスタグラムでは、「心と身体が笑顔になる食事や美容の知識」をお伝えしております。
ふらり、遊びにきてね♫